
馬場 ななみNanami Baba
入社年 : 2019年
出身地 : 新潟県新潟市
趣 味 : モッパンを見ること、音楽を聞くこと、散歩
座右の銘 You miss 100% of the shots you don't take.
ライブナビに入社を決めた理由
小さい頃から動物が好きだった為、
将来は動物に関わる仕事に就きたいと考えていました。
株式会社ライブナビはお知り合いの獣医師のご紹介で知りました。
1ヶ月間のインターンシップを通し、
自社で商品開発から販売まで幅広く手掛けている会社であり、
自ら手を挙げれば様々なことに挑戦させてもらえる環境があること。
社員一人一人の夢を応援してくれる暖かな社風があること、これらを直に感じました。
この2つが入社の大きな決め手です。
将来は動物に関わる仕事に就きたいと考えていました。
株式会社ライブナビはお知り合いの獣医師のご紹介で知りました。
1ヶ月間のインターンシップを通し、
自社で商品開発から販売まで幅広く手掛けている会社であり、
自ら手を挙げれば様々なことに挑戦させてもらえる環境があること。
社員一人一人の夢を応援してくれる暖かな社風があること、これらを直に感じました。
この2つが入社の大きな決め手です。

入社前と入社後でギャップなどはありましたか?
ライブナビに対する印象は、入社前に感じていたものと変わりません。
しかしながら、入社当初から会社の方針やルールなどについて意見を求められることがあり、
驚くと同時に、まだまだ未熟な私でもチームの一員として認めてもらえていると実感し嬉しかったのを覚えています。
初めのうちからお仕事を多く任せていただける分、
同時並行で進める必要があり大変と感じることもありますが、
常に経験を積み重ねて行ける環境に身をおき、成長を目指していけることが大変楽しく、有り難く思っています。
しかしながら、入社当初から会社の方針やルールなどについて意見を求められることがあり、
驚くと同時に、まだまだ未熟な私でもチームの一員として認めてもらえていると実感し嬉しかったのを覚えています。
初めのうちからお仕事を多く任せていただける分、
同時並行で進める必要があり大変と感じることもありますが、
常に経験を積み重ねて行ける環境に身をおき、成長を目指していけることが大変楽しく、有り難く思っています。

現在はどのような仕事をメインで行っていますか?
現在、CRM課とMPI課の2つのグループに所属し、
お客様との関係性を構築・管理するマネージメント業務と新商品の開発に携わっています。
新商品開発を進める中で、一番大切にしていることは、
”自分の愛犬にも使いたいと思える商品を創ること”です。
私もワンちゃんと暮らす一人の飼い主として、愛犬と少しでも長く一緒にいたいという想いがあります。
この強い想いをかたちにして、より多くのワンちゃんと飼い主様にお届けできるよう、
日々学びながら奮闘しています。
お客様との関係性を構築・管理するマネージメント業務と新商品の開発に携わっています。
新商品開発を進める中で、一番大切にしていることは、
”自分の愛犬にも使いたいと思える商品を創ること”です。
私もワンちゃんと暮らす一人の飼い主として、愛犬と少しでも長く一緒にいたいという想いがあります。
この強い想いをかたちにして、より多くのワンちゃんと飼い主様にお届けできるよう、
日々学びながら奮闘しています。

新しい仲間にはどのようなことを求めますか?
現在は社員一丸となって、
よりお客様に喜んでもらえる商品やサービスの開発に取り組んでいる真っ最中です。
市場はどんどん変化していますので、変化に乗り遅れず、様々なニーズに対応していけるよう、
常に市場の変化や、新しいことに興味を持てる方と一緒にお仕事ができたらなと思います。
私達と一緒にどんどん新しいことにチャレンジしていきましょう!
よりお客様に喜んでもらえる商品やサービスの開発に取り組んでいる真っ最中です。
市場はどんどん変化していますので、変化に乗り遅れず、様々なニーズに対応していけるよう、
常に市場の変化や、新しいことに興味を持てる方と一緒にお仕事ができたらなと思います。
私達と一緒にどんどん新しいことにチャレンジしていきましょう!
