
谷崎 泰輔Taisuke Tanizaki
入社年 : 2023年
出身地 : 愛媛県
趣 味 : モノマネライブ観賞、プロレス観戦
座右の銘 笑う門には福来る
ライブナビに入社を決めた理由はなんでしたか?
前職も化粧品メーカーで、EC事業のマーケティング、CRMを主に担当していました。
リリースしたばかりの商品担当ということもあり、コンテンツマーケティングなど幅広く経験させていただきました。カスタマー視点不足、ビジネスインパクトを考慮しての施策設計やそのための検討プロセスに課題を感じていたため、転職を決意。
他社とも比較検討を重ねる中で、前職で感じていた課題(=不)を解消しつつ、ビジネスとしての成長も両立できる点や、働きやすい環境が整っている点に魅力を感じ、ライブナビに興味を持ちました。
zoomでの現場面接も好印象だったのですが、特に直接お会いさせていただいた最終面接での、代表・野口の商品に対する熱い想いが私の価値観や求めていた条件と一致していたことが大きな理由です。
また、働きやすさの点ではリモートワーク制度が導入されており、どのようなライフステージにある方でも、働きたい気持ちを工夫しながら働ける職場だと感じました。
リリースしたばかりの商品担当ということもあり、コンテンツマーケティングなど幅広く経験させていただきました。カスタマー視点不足、ビジネスインパクトを考慮しての施策設計やそのための検討プロセスに課題を感じていたため、転職を決意。
他社とも比較検討を重ねる中で、前職で感じていた課題(=不)を解消しつつ、ビジネスとしての成長も両立できる点や、働きやすい環境が整っている点に魅力を感じ、ライブナビに興味を持ちました。
zoomでの現場面接も好印象だったのですが、特に直接お会いさせていただいた最終面接での、代表・野口の商品に対する熱い想いが私の価値観や求めていた条件と一致していたことが大きな理由です。
また、働きやすさの点ではリモートワーク制度が導入されており、どのようなライフステージにある方でも、働きたい気持ちを工夫しながら働ける職場だと感じました。

現在はどのような仕事をメインで行っていますか?
当社ESTHブランド商品のクレンジング、クレイシャンプー等の新規購入に携わるマーケティング部、継続購入いただくための施策立案に携わるCRM部に所属しています。
マーケティング部では、メディアさんや広告代理店さんとの社外のやりとりが多く、クリエイティブ確認、価格折衝、数値管理等に携わっており、CRM部では、お客様に耳を傾けていただだけるような施策の立案から数値管理、振り返り等に携わっています。
どちらの部門も、お客様のニーズや期待を深く理解し、お客様が本当に求める価値を起点にサービス設計するという点では、常にお客様視点に立っている仕事かと思います。
自分自身がお客様の立場になった時に、どういった広告だと読むのだろう、どういった同梱物だと興味を持って目を通すのだろう、この課題は永遠のテーマになるのかもしれませんが、日々自分の成長に繋がることだとも思います。
マーケティング部では、メディアさんや広告代理店さんとの社外のやりとりが多く、クリエイティブ確認、価格折衝、数値管理等に携わっており、CRM部では、お客様に耳を傾けていただだけるような施策の立案から数値管理、振り返り等に携わっています。
どちらの部門も、お客様のニーズや期待を深く理解し、お客様が本当に求める価値を起点にサービス設計するという点では、常にお客様視点に立っている仕事かと思います。
自分自身がお客様の立場になった時に、どういった広告だと読むのだろう、どういった同梱物だと興味を持って目を通すのだろう、この課題は永遠のテーマになるのかもしれませんが、日々自分の成長に繋がることだとも思います。

新しい仲間にはどのようなことを求めますか?
人と人が集まって、チームでひとつのものを創る。それがやりがいの源です。一人ひとりにしっかりと役割があり、それぞれが力を発揮しながらひとつの目標に向かって取り組む。そのプロセスの中で、創り上げることの楽しさや達成感をきっと感じていただけると思います。
「個」の力を、チームの力へ。そんな風に仲間とともに創造し続けることを大切にできる方、勇気を出し新しい一歩を踏み出せる方、常にお客様目線で考え自己成長を望まれる、そんなアグレッシブな方をお待ちしております。
「個」の力を、チームの力へ。そんな風に仲間とともに創造し続けることを大切にできる方、勇気を出し新しい一歩を踏み出せる方、常にお客様目線で考え自己成長を望まれる、そんなアグレッシブな方をお待ちしております。
